SSブログ

650cのORBEA DIVA完成記1 承前 [650c]

DCIM0392.jpg

前回お知らせしたように、海外通販という運命の出会いによりORBEAの650cフレームを手に入れた。

DCIM0182.jpg

房総一謎めいた某アウトドアショップでは、フレームの持ち込みを快く了解してくれた。まっこと心の広い対応である。そして夏の過日、私は助手席にカシス色のORBEA DIVAを乗せ、(もう少しでシートベルトを彼女に締めそうになった)ショップに行った。店長としばし、その美しさに感動。美しい自転車というのはフレームの時点ですでに美しいものだが、このDIVAには、それのみならぬ色気があるように思うのであった。

DCIM0183.jpg


P7060099.jpg

常々背が低いから、700ではなく650cに乗っているのだと公言しているわけだが、正確にはそうとも言えないし、また650cにしたからといって、私をして、ちびっちょで脚が短く、座る大人物と言わしめているすべてのことが解決するわけではないのであった。

さて、ここからは、私のあくまで私見も取り混ぜながら話をしようと思う。自転車乗りとしてはペーペーもいいとこであるので、間違っていることもあるかもしれないけれど、自分なりに数年乗ってきて、ショップのオーナーに教えてもらったり、本やらネットやらで色々勉強した上での結論である。

まず、なぜホイールサイズをわざわざ650cに小さくしているかというと、実は自転車に乗っていない時の取り回しの部分が意外に大きい。
いくら小さい人用に作ったとはいえ700cの自転車は車輪も一回り大きく、当然ホイールベースも長くなる。

サイズ.001.jpg

これは某女性用ロードバイクのジオメトリー表である。700cでシートチューブ390ミリでトップが488ミリ。これなら私の650cTestach Tremignonと殆ど同じサイズである。しかし一方で、ホイールベースは981ミリで、なんと2サイズ上のロードより長いのである。ちなみにうちのトレミンは実測で915ミリ位、妹の650cロードCinelli littlewingも912ミリだ。この5−6センチの差。通常であればやれサドルを5ミリ上げただの、ステムを1センチ伸ばしたなどの話からするとかなり大きい差だと思いませんか?

ホイールベースが長いことは、乗っているぶんにはいい(安定するから)だろうが、毎日の家からの出し入れはもちろん、持ち上げて車載したり、輪行したり、メンテしたり、パンクなおしたり、パンクなおしたり、パンクなおしたりするときに、私にとってかなりのデメリットになるのである。知人の700cのロードを預かって面倒を見ているので、しみじみ思うのである。

小柄な人でロードの面倒を自分で見ようと思っているひとにとっては、700cはかなりめんどくさい大きさなのである。フレームのサイズが小さくても、700cロード自体は大きいのだ。

いっぽうよく話題になる、脚つき性スタンドオーバーハイトってヤツであるが、正直こっちはあんまり関係ない。たとえスタンドオーバーハイトより股下が短くても、ロードに乗っていて両足べったり地面につけていることは必要ないからである。(停止時も左足をついてロードバイクのほうを斜めにして、トップチューブにまたがっていればいいので。)

ちっさい私が、650cに乗ろうが700cに乗ろうが、取り回し以外の部分での問題はトップチューブの長さとハンドルの高さ、つまりヘッドチューブにある。(と思う)

と、いうところで、前振りにて紙面も尽きてきた感があるのであった。次回はかならずや DIVAが完成するまでのところを書いてみたいと思う。

IMG_0019_3.jpg
台湾のタロコヒルクライムにて、偶然にもORBEAのスタッフと参加できた。ちなみにあまりに遅くて失格/収容になっているので、詳しくは聞かないで欲しい。。。
nice!(5)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 16

nucky

ううっ、続きが楽しみです。
一体鉄と炭ではどのようにkayoさんの走りが変わるのかに興味があります。

それにしても700cで小さいサイズだとヘッド角が随分寝ちゃうんですね。これ大分ハンドリングに影響が出そうです。
反対にシート角は立っちゃうんだ。同じ自転車でもサイズによって乗り味が違いそうです。

逆に大きいサイズだとフレーム三角が大きくなって剛性が落ちるようなことも聞きました。
自転車はホイールのサイズが決まっているから(使える最大の物を使うからですが)フレームサイズによってジオメトリーが変わるので難しいですね。
by nucky (2013-02-20 11:05) 

angiras6

台湾の話を詳しく!

最近26インチを買い足したのですが、ヘッドチューブの件、何となく分かる気がする。

シート高は変わらないけど、ホイール径が違うので700Cではヘッドチューブ位置が高くなる。
近くて低いポジションが取れません。
26インチではヘッド位置が低いから自然なポジションが取れます。
巨人にはわからない悩みがありますね~


by angiras6 (2013-02-20 11:47) 

moumou

私も165cmなので男としては小人なのですが、確かに取り回しの部分で650cが使いいいでしょうねえ。
ホイールベースがそんなに違うとは。
by moumou (2013-02-20 22:31) 

けーこ

いよいよ本格的にでーばちゃんのお話が始まりますね。
あの色がね、もう素敵ですぅ~♪
by けーこ (2013-02-21 21:23) 

Fischer

Kayoさん こんばんは。
いよいよですねー! でも 台湾の話も気になりますよ!

それにしてもDIVAのトップチューブの形がかっこいーですねー。

...

私事ですが、私が使用してるシマノ105、5600シリーズは欠陥が
あるようで、左レバーが故障し、シマノに問い合わせたところ、
補償期間が過ぎても、5601に無償交換してもらえました。

調べると沢山出てきますが、同じ現象に悩んでいる人が
多いようです。
もしKayoさんの回りでそのような方がいれば、
シマノに問い合わせる事をお勧めします。

Kyaoさんは高級品志向のようですから、問題ないですね(^^)
by Fischer (2013-02-21 22:04) 

kayo

nuckyさま
ありがとーございます!
鉄郎も、箱根を登ったりローラーしたりで活躍してます!クロモリのほうが、扱いが気が楽どす。
by kayo (2013-02-22 21:09) 

kayo

Angiras6さま、

なかなか、ハンドル位置が下げられないのが悩みなんですよね。
いろいろ細工しました。
台湾は…楽しかったですよ!またいきたいな
by kayo (2013-02-22 21:14) 

kayo

moumouさま

650cは取り扱い。楽です。私でも持ち上げたり、担いだりできます。
by kayo (2013-02-22 21:35) 

kayo

けーこさま☆

そうなのです!この色がね。。。うっふんなのです。
とはいえ、実はまだクロモリテスタッチ鉄郎の出番も多かったりして。。。
by kayo (2013-02-22 21:48) 

kayo

Fischerさま

まわりに105乗りは沢山居るので、聞いてみます。ありがとうございますね。
私は高級指向と言うわけではなく、650cだと、それしかないんでしょ?エントリーグレードのロードでしょ?っていうがくやしいので、ある意味、実は、わざと分不相応?かもしれない高級品を使っているのです。ふふふ。
by kayo (2013-02-22 21:50) 

abeci

どうもこんばんは.DIVA美しいですね!
ボトルケージの取り付け場所も,ロングボトルx2が使えるようによく考えられている…?

私のツレも650cオーナーですが,やはり取り回しの面はよくわかります.
輪行なんかのシチュエーションでは手に持ったり肩にかけたりする事が多いので,身長に応じて車体も小さくないと,所々ぶつけちゃったり変な体の伸ばし方を強いられて体痛めたりするリスクがあったりするんですよね.

by abeci (2013-02-23 01:11) 

kayo

abeciさま

そうなんですよ!!ボトルが2個付けられるのもうれしいポイントなのです。トレミンには1個しかないので苦労しました。。。

私はレースなどするわけでもないので、そういう意味ではあまりシリアスに練習などしていませんが、自分の自転車は自分で面倒見ることは、ちゃんとしたいと思っているわけです〜。
by kayo (2013-02-24 23:43) 

cherubim

こんにちは、初めまして
テスタッチで辿り着いて以来、ずっと断りもなく読ませてもらっていました。

DIVA格好良いですね
私も09-10のオルカは良かったなぁ と、今でも欲しかったりしています。
(現行品はリアステーがカクカクなのが…)

現在の自転車はケルビムの鉄郎です。
同じようにジオメトリーの問題で、身長165cm故シート角が立ってしまうのが気に入らず、ならばオーダー出来る鉄郎でとなった訳です。

カーボンはあの頃のオルカのように、刺さるフレームがないので次はチタニウムでオーダーしようかな?と考えております。

また、覗きにきます
よろしくです。
by cherubim (2013-03-20 22:23) 

gearmasher

 最終モデルのDIVA、いいなあ。ヘッドエンブレム(アウター受け)、シートクランプ、FDハンガーがマグネシウム合金に変更されて更に軽量化が図られているんですよね。
 ジオメトリーの件、確かにリアセンター(チェーンステイ)が700Cより長くなっているのか理解できないですね。チェーンステイが長くてシートチューブとリアホイールの間隔が広いと見た目ロードバイクとして美しくないんです。その点DIVAは標準的ロードバイクのルックスなのでいいですよね。
 次章も楽しみにしています。
by gearmasher (2013-03-27 06:22) 

kayo

cherubimさま

ありがとうございます〜。
フルカーボンのDIVAを買っておいていうのもナンですが、鉄郎のほうがいい場面も沢山あり、そうするとやはり最終的にはチタンかな、と私も思ってます。SEVENでオーダーしてみたいのですが、なかなか。。。(笑)
by kayo (2013-03-31 19:18) 

kayo

gearmasherさま

例のホイール、ウラヤマし、ですよ。
DIVAは本当に美しい。。。乗っている自分がかっこよくなればもっといいのですが(汗)
なかなか声を大きくしくて本文では言いにくいのですが、やっぱ、700cの小さいフレームって(あくまで個人的に)かっこよくない。。。のような気もします。
by kayo (2013-03-31 19:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。