SSブログ

650cは絶滅する?! [650c]

南房総で一番小さいロードレーサー(自称)、うちのTESTACH/Tremignonには650c*23のミシュランpro3を履かしているのだが、最近かなり亀裂が見られるようになりイベント前ということもあってタイヤを前後新調することにしたのである。(前後入れ替えはすでにやった後)
ところが、メーカー在庫僅少でやっとひとくみ手に入れたものの、予備をとっておこうと再注文したが品切れなのだという。不吉な予感である。pro4が新発売になったらしいが、650cのラインナップがどうもないようなのだ。ここのところ、オルベアのDIVA、チネリのリトルウイングなど最小のフレームサイズが650cだったモデルも軒並み廃盤。とどめはキシえり子さんことksyrium eliteも650cは生産終了という。

うすうす気がついてはいたものの、今履いているksyriumが万一壊れたりしたばあい、もう替えはないのであった。あとはAlex320dxか、もしかしたらEastonで残っているかもしれないがカタログにはもう掲載されていない。
それならば、みなさんは700cで乗れる小さなフレームがあるはずだとおっしゃるであろう。いくつか知っているし、実際見たこともある。そう、確かに身長150cm前後でもOKとうたっているモデルはあることはあるのだが、、、
DSC00236.jpg
白いほうがいわゆる普通の女性用のスモールサイズのロードバイク、右が私のトレミニヨンである。あまりの大きさの違いに我ながらびっくりするが、これが現実。どうやっても左のロードバイクに乗れる気がしないのだ。。。しないでしょう?

つまるところ、今後の650cのタイヤとホイールの趨勢と私のロードバイク人生、一蓮托生なのであった。このひとまわり小さい650cというサイズ、小柄な人間、日本人女性にとってはとてもいいサイズだと思う。この大きさなら輪行したり、車載したり、メンテしたり自分で出来るからだ。ここでSHIMANOさんに是非、650cホイールを再発売して欲しいとお願いしたい、ほんとお願いします。困ってます。
nice!(2)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 28

G

トライアスロンなどではユーザーが結構多いので、にわかに650cが絶滅するとは思えませんが、買い置きしておいてもいいかもしれませんね。これから更に色々な人が自転車に乗る時代が来ると思っていますので、多種多様に対応できるよう自転車メーカーさんにも頑張って欲しいものです。
by G (2011-09-25 22:08) 

kayo

Gさま

ありがとうございます。もう心配で心配で〜。(皆にはわかってもらえないかもしれませんが。。。)トライアスロン界でも650c不要説も出てきて、逆風なのです。トライアスロンのひとはチューブラーなのかもしれないですね。カボンチューブラーならまだホイールがあるんですよ。
メーカーさんには一つの型でいっぱい売るのもいいけど、(スローピングだと3サイズくらいですか?)ひとりひとりに合ったロードバイクを提供してくれると長い目でみていい経過になると伝えたいっっっロードバイクってそういう”持ち主とぴったり”って乗り物じゃあないですか!(力説)
by kayo (2011-09-26 06:46) 

B

はじめまして。
650Cが絶滅するとうちの奥さんも悲しみます。
一応Pro4については650Cもあるようですよ。
by B (2011-09-26 12:48) 

nucky

私も手組用のチューブラーリムが絶滅しかけていて困ってますから気持ちは分かります。
とはいえ、クリンチャーにもチューブレスにも乗り換えることが可能なので、kayoさんのようには逼迫していません。

たしかに650のサイズだと怖がらずに無理のないポジションで乗ることのできる人は増えますね。
そろそろブームもピークを過ぎたようですし、裾野を広げる努力をしてもらいたいものです。
by nucky (2011-09-26 17:00) 

kayo

Bさま

初めまして!ありがとうございます。Pro4に650cあると聞いて安心です。某海外通販で見当たらず、これはやばし、と思ったのでした。ではやはりタイヤ/チューブはともかくホイールですね。今のを壊さないように大事に乗らないと!奥様はおそろいで光栄です。よろしくおねがいします。
by kayo (2011-09-26 19:24) 

kayo

nuckyさま

みんながおんなじ仕様なんておかしいですよ。やはりここは多様性を尊重して欲しいです。でもまあ、商売だからなあ。。。わたしもいざとなったらチューブラーになるかも?しれないですよ。なにせもうホーイルが手に入らないですから。バイク自体にも設定がないし。

ブームで自転車に目覚めたのでブーム様々なのですが、ロードレーサーって、非常に個人的な乗り物ですよね。ままちゃりのように貸し借りできない、その人だけの乗り物。だから、サイズはちゃんと展開して欲しいのです。そうしたら、ぬきさんのおっしゃるように沢山の人がちゃんと乗れるようになって、ずっと楽しく自転車に乗る、自然に業界の物も売れる、ってなっていってほしいのです〜
by kayo (2011-09-26 19:30) 

Fischer

Kayoさん こんばんは。
タイヤの買い置きは難しいとして、
ホイールは、今のところ 650Cのキシエリも出てますね。
Webで探すと結構出てきますよね。
ただ、WOのホイールにチューブラーは付けられませんから、
タイヤが無くなるとどーにも...。

私もそうですが、小さめのBikeを必要とする人の事、
サプライヤー側も真剣に考えてほしいものです。
ちっちゃい炭尾、こんな感じです。
大きめのボトルは、入らないでしょうねー。
http://twitpic.com/6muxdg
by Fischer (2011-09-26 21:33) 

kayo

Fischerさま

わあ〜Scottかっこいいですよ!しかも炭雄です!!いいなあ〜。うらやましいなあ〜。いちど蓮沼、山武のほうにも走りに行きたいと思ってます。ふふふ。

キシエリは、ネット上では売ってるようにみえますが、注文すると、のきなみ、完売欠品、メーカー販売終了のメールがきておしまいです。はあ。
by kayo (2011-09-26 21:57) 

moumou

うわー切実ですねえ。
企業の効率の思想からそうなるのでしょうけどユーザーを置き去りにしちゃいけませんね。多少高くしても設定はして欲しいものです。シマノの社長に手紙を書いてみたらいいんじゃないですか?
by moumou (2011-09-27 06:38) 

カレーパンマン

650Cのバイク、確かに以前に比べるとラインアップが減ってきましたね(:_;)
バイク本体よりフレームやタイヤの問題が深刻ですか・・・
ユーザーの裾野を拡げるためにも650Cって重要なポジションだと思うんですがね(・へ・)
by カレーパンマン (2011-09-27 08:33) 

kayo

moumouさま

SHIMANOに手紙ですか!全然思いつきもしなかった手です。むむ。一考の余地ありですな。値段はやや高くてもイイものなら買う、っていうのが趣味の世界だと思うんですよ。なので復活してほしいなあ。シマノが出せば、選択する人が増えて、他でも売るようになると思うんですよ。ほんと。
by kayo (2011-09-27 08:58) 

kayo

カレーパンマンさま

ちょっとした手違いが。。。すみません(笑
フレームはオーダーバイクで対応可能なんですが、やっぱホイールですよね。よりどりみどりでなくても全然かまわないのですが、エントリー級に1種類、中級グレードに1種類くらいあれば欲は言わないです。。。
by kayo (2011-09-27 09:01) 

nucky

ちょっと調べた限りでは650Cのリムが少ないですね。
アルミだと使えそうなのはMAVICのオープンプロ位でしょうか。

これなら105ハブ、星のステンレススポークで組めば前後3万円位。
贅沢をしてもデュラハブ+サピムX-RAYで10万円位でクリンチャーホイールが組めますね。

手組が出来る自転車屋さんが減っているし、フレーム買い(昔はこれが普通だったんですけど)する人は少ないですから普及は難しいかもしれませんね。
by nucky (2011-09-27 11:57) 

kayo

ぬきさま

ありがとうございます。やっぱオープンプロで手組してもらうのが一番でしょうか。でも32本もスポーク要らない気がして。。。でもでもキシエリのマビックだからオープンプロもカタログ落ちしたら、、、ブルブル。。。

トレミニヨンを改造したら、あとはフレームだけでもう一台ロードが出来そうなので、ちょっと今フレーム買いを考え中です。1年くらいかけて決めるつもりです。
by kayo (2011-09-27 18:01) 

nucky

28Hもあるのでフロントは少し少なく出来ますが、振れない乗り心地のいいホイールができますよ。
私のリフレックスは全く振れが出ません。
最近ブルベではフロントにシュミットのハブダイナモ入れるのが流行ってるみたいでオープンプロ手組増えてるみたいです。
オープンプロとリフレックスは何十年も作っているので是非続けてほしいですね。

>あとはフレームだけでもう一台ロードが出来そうなので
楽しみですね。全く違う性格のロード作りたくなりますね。
私も外した105のパーツをどうしようか思案中です。
by nucky (2011-09-27 22:46) 

yoshi

初めまして。ブログをいつも楽しく拝見させて頂いております。私も生粋の650Cユーザーでブルベとか走っている低身長の男です。650Cの衰退を日々危惧しているのですが、とりあえずタイヤについては某海外通販でContinentalのGP4000が潤沢に入手できているので今のところ事無きを得ています。ホイールについては完組新品を入手するのはかなり困難ですが、とりあえずリム(VelocityのAerohead)は海外通販で普通に入手できるので手組で確保できます。フレームはクロモリ・チタンならフルオーダーで作れる所がたくさんあるので当面は問題ないです。強いて言えばカーボンフォークの趨勢が危惧されるところです。そんなわけで確かに選択肢は狭いですが、それなりのグレードのパーツはまだまだ入手可能なのでそれ程焦る必要もないかと思っています。
by yoshi (2011-09-28 07:22) 

kayo

nuckyさま

うちのサイクルショップ店長さんも、最終的には手組かなあと。なので今後はたぶん手組ホイールで走ると思います。ハブダイナモ!なんか楽しみです。

by kayo (2011-09-28 18:31) 

kayo

yoshiさま

初めまして!ありがとうございます。
私を是非650cとブルベの仲間に入れてください。

リムはアンブロシアのバランスとマビックのオープンプロ・リフレックス、そしてお勧めのVelocityのAeroheadですね。うちの店長に相談して次のホイールは手組にします。なんか、明かりが見えてきたー!コメントありがとうございます、希望が持てました。
by kayo (2011-09-28 18:35) 

スターチャンネル

650cをどうするかという話が主体の中で、あえて700cの話で申し訳ありません。

スペシャライズドだと高井戸のガラージュに小さい試乗車があるかも知れません。
キャノンデールは市ヶ谷のbikitに、一番小さい試乗車があるのは知っています。

この辺りをお試しになってみては、いかがでしょうか。

by スターチャンネル (2011-09-28 23:11) 

kayo

スターチャンネル様

ありがとうございます!たしかに両方ギリギリ乗れるかどうかといったサイズです。トップチューブが500ミリ以下でシートチューブ長が380ミリなのでたぶん乗れます。でもまあ、ギリギリ乗れるってことがいいのか、背伸びせず乗れるほうがいいのか、、、考え方ですね。

多分皆さんが想像する以上に、私、小さいのです。
by kayo (2011-09-29 19:03) 

ちっちゃな大阪人

kayoさん、650は何とか大丈夫そうですね。
これからも650で700を激しくちぎってください!

ちなみにkayoさんより小粒でぴりりな私は44に乗ってますから
きっと700は大丈夫なはずですよ!
by ちっちゃな大阪人 (2011-09-29 23:15) 

kayo

ちっちゃな大阪人様

いえいえ、ぶっちぎったことは一回もないですよう。いたってのんびりなんです。たぶん700cだと速く走ろうという意気込みがでるのかもしれないですが、、、しかし脚の短い私はBB-サドルトップ高が56cmなのです、44は乗れないですよ。12cmのなかにピラーとサドルが収まらないですもん。ちっちゃな大阪人さんは自転車のベテランだから、きっと乗れるんだなあ。すごいなあ、かっこいいです。
by kayo (2011-09-30 21:39) 

nucky

今週の「週刊イブニング」という漫画雑誌に連載中の自転車漫画「のりりん」で650Cの自転車の話題がテーマになってます。

登場人物の女の子が乗ることができるロードが無いとビールを飲んでクダをまくシーンから始まりますよ。
よかったらチェックしてみてください。
by nucky (2011-10-11 10:18) 

kayo

ぬきさま

まじすか?買ってみよう。昨日も、監視員?指導員のひとに、沢山漕がなきゃいけないから、700cの方がいいんじゃないかと言われ、ちょっと凹んでいたりして。650cがポジティブに扱われているといいなあ
by kayo (2011-10-11 15:26) 

ゆっけ

はじめまして。彼女が650Cのオーダー車に乗っています。

>沢山漕がなきゃいけないから、700cの方がいいんじゃないかと言われ

完全な勘違いです。それはギア比の問題で車輪径の問題じゃない。小径車を見れば一目瞭然。
650Cは直進安定性が悪いとも言われますが、150cmそこそこの人が700Cに乗る方が安定悪いし、ハンドル高の関係でポジションの自由度が減る。
こういう前提を無視した観念の認識を改め、650Cリム&タイヤが増えるよう、僕も地道ですがロビー活動していきたいと思ってます。
by ゆっけ (2011-10-19 02:44) 

kayo

ゆっけさま

ありがとうございますです。わたしも理屈ではわかるんですが、まあ、おんなじギア比/ギア位置で乗ったら、700の方が進む、ということかなとか思い、それなら確かに650cのほが大変かな?とか。
でもゆっけさまがおっしゃる通り、わたしの体格では(太さでは負けませんが!)700cは押して歩くのも大変、乗るのも怖いという代物なのです。
それにしても、650cのおトモダチが沢山いるとわかって嬉しいですよ。
by kayo (2011-10-20 21:53) 

ゆっけ

確かに、プロのレースや、一般でもハイアマチュアで上位を目指すとなると、700Cじゃないとダメですね。
勝ちたいなら、心技体を徹底的に鍛えるだけです。
ですが、一般クラスのレースで勝つためじゃないレベルから、ツーリングユースなら、同じ歯数で考える方がナンセンスです。
「乗る人の脚力・脚質・自転車重量(ツーリング車ならバッグを含めた総重量)に合わせたギヤ選択」というのが、鉄則です。
これはフレームビルダーさんや組立てのプロの方の仰ることです。
なので凹むことないですよ!
650C、粒山椒から流行らせましょう!
by ゆっけ (2011-10-20 23:38) 

kayo

ゆっけさま

ありがとうございます。みな700cでなんとか乗れることを是とする、といった風潮が多いなかなので(それもいいとは思いますが)心強いです。
しまいには、650cだとスペアのチューブなどが共有できないでしょ?などとも言われ、、、そんなものは当然、各自で持つべきもので、、、ブツブツ。
by kayo (2011-10-22 20:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。